参加者:あつしさん(17歳)

2024年4月1日に開催された高校生対象の国際交流イベントにご参加いただいた、あつしさん(17歳)に感想を伺いました!
たこ焼きパーティーを通じて、ドイツ人学生との会話や文化交流を体験したリアルな声をご紹介します。


① 今日のイベントで、楽しかったこと・印象に残ったことを教えてください。

英語を使って、ドイツの文化や学校生活、恋愛事情などについて話し合えたのがとても楽しかったです。
たこ焼きを作りながら自然と会話ができたのも印象に残っています。
また、ネイティブの方が3か国語を話していたことがすごいと思いました。


② 実際に英語を使って留学生と交流してみて感じたことを教えてください。

英語が思ったより早くて、全てを聞き取るのは難しかったです。
でも、もっと英語を勉強したいという気持ちが強くなりました。


③ 今日のイベントを通して、成長を感じたことや新しく学んだことを教えてください。

これまで外国に行ったことがなかったので、日本とドイツの文化の違いを知ることで、たくさんの驚きがありました。
カルチャーショックという言葉の意味を、実際の交流を通じて体感できたことが新しい学びでした。


📣 スタッフからのコメント

あつしさん、イベントへのご参加と素敵な感想をありがとうございました!

たこ焼きを作りながら英語で交流し、多文化の価値観に触れられたことが、印象的な体験となったようで嬉しく思います。留学生の多言語力に刺激を受けたとのことで、今後の学びへのモチベーションにつながっていくことを願っています。

「英語が速くて難しかった」というリアルな気づきも、実践の場ならでは。だからこそ、もっと勉強したいという前向きな気持ちが生まれたことが何よりの成果だと感じています。

国際交流の場で実際にコミュニケーションを取ることは、教科書では得られない学びの宝庫です。今後も、さまざまな文化や価値観に触れながら、自分の世界を広げていってくださいね!